夏休みももう目前ですね。
どんどんと樹々や草花の色も濃くなって、虫の鳴き声も聞こえてきています。
今回はこの季節にぴったりの木育と保育ナチュの実践講座をご紹介いたします。
木育インストラクターや保育ナチュラリストの方は講座で受けたことを掘り下げて
学んでいただけます。
まだ本講座を受けていない方でもご興味があれば受講可能です。
ぜひご参加ください。
【園庭や飼育等、身近な生き物と親しむ方法を学ぶ】
日ごろ、子どもたちが園庭や公園で生き物との出会った時、どんな対応をしていますか?
外で観察したり、もっと興味がわいたら園に招待したり、、、。
どんな場所にいるのか、どんなものを食べるのか、どんなところに気をつけたらいいのか、
色々な疑問に答えます!座学だけでなく、実際に身近な公園で生き物探しをしながら学んでいきます。
日時:2022年7月16日(土)10:00~15:00
場所:東京おもちゃ美術館
講師:佐藤 真人(NPO法人生態教育センター)
【森を感じ木と遊ぶための実践講座】
~実際に森で行われているプログラムの事例を学び、木育の必要性を考える~
遠足や課外活動で森へ出かける園や学校が増えてきています。
森での活動は子どもたちのどんな姿を促してくれるのでしょうか。
枝、葉、かんなくずなど、色々な素材に触れながら子どもたちと自然との関わりの中でどんな木育が実現できるかを考え、実践するためのプロセスを学び合います。
森に行くのが楽しみになる講座です。
日時:2022年8月6日(土) 10:00~15:00
場所:東京おもちゃ美術館
講師:菅原 和利(株式会社東京・森と市庭 営業部長)
【木育製作プログラムを体験。プログラム作りの方法を学ぶ】
~楽器を作る、使う~
木育を園で実践する時、皆さんはどんなことに気を付けて行っていますか?
子どもたちへの行うための「準備」はもとより「ねらい」や「導入方法」、
子どもたちの様子を見ながらどんな言葉かけや促しを行っているでしょうか。
この講座は「作る」ことから「使う」ことへ、木育プログラムの進め方を
実際に体験し、明日からの日々の活動につなげるために学び合います。
日時:2022年8月6日(土) 10:00~15:00
場所:東京おもちゃ美術館
講師:福島計一
(岐阜県木育推進委員・共育工房IPPO主催)
詳細、お申込みは下記のURLよりご確認ください。
お会いできるのを楽しみにしております!
Comments