top of page

【4/25 開館】匠の技と自然の恵みが生み出す讃岐おもちゃ美術館

2022年4月25日、香川県高松市に讃岐おもちゃ美術館が開館します。

商店街の再開発の成功事例として全国的にも有名な高松丸亀町商店街の一角の立体駐車場の1階に、ミュージアムショップとカフェを兼ね備えたおもちゃ美術館が設立されます。





讃岐の魅力を伝えたい

讃岐おもちゃ美術館を運営するのは、香川県を中心に、20年以上にわたり子育て支援に取り組む、認定NPO法人わははネット。

子育て情報誌の発行や、子育てひろばの運営のほか、企業への子育て支援・働き方改革に関する研修など、「香川から子育てをもっと楽しく」をモットーに活動を続けてきました。


認定NPO法人わははネットの中橋理事長が、讃岐おもちゃ美術館の設立を決断したきっかけは、香川の子どもたちの自己肯定感が全国最下位だったこと。

香川の子どもたちに、地域の魅力を知り、誇りに思ってもらいたい。そしてそんな子どもたちのことを、多くの大人たちが見守っていることを伝えたい。そんな思いから、香川の魅力をたくさん詰め込み、多くの方々と一緒につくりあげるおもちゃ美術館の設立を目指しました。




そして、まもなく、讃岐の文化や自然の魅力や様々な伝統工芸の技が随所に光る讃岐おもちゃ美術館が開館します。


木育を通じて多様性を感じてほしい

木育の視点から、地域材を積極的に活用しただけでなく、多種多様な樹種に触れることで、子どもたちに多様性・ダイバーシティを伝えたいという思いを込めた空間が作り上げられました。


讃岐おもちゃ美術館の木育ポイントを紹介します。


樹齢50年の県産ヒノキのシンボルツリー


4500個の県産ヒノキのたまごが入った、まめまめプール

*讃岐の郷土料理の一つ、しょうゆ豆をイメージした形の木のたまごプール


赤ちゃん木育ひろばでは、30mm以上ある県産スギを使用。



小豆島の名産品、オリーブの樹木を使った積み木やテーブル



木桶のお茶室

小豆島のもう一つの名産品、木桶醤油の蔵から譲り受けた、本物の木桶を使ったお茶室

木桶のスギは、全て奈良県吉野産のスギが使われています。




県産の17種の広葉樹で構成された、ひっつきむしのもり

傷がつかないよう、1本1本、機械を使わずに運び込まれました。






その他にも、

◯草木染めの優しい風合いの木綿糸で作られた手まりと、松盆栽シェアNo1の香川ならではの盆栽とのコラボレーションによる、盆栽りったいパズル

◯香川漆器の技法を使った、世界にひとつだけの漆の滑り台

◯県内のおもちゃ作家によるうどん屋さんやわさんぼんなどの木のおもちゃ

◯讃岐装飾瓦を使ったエントランス

など、讃岐の伝統工芸や文化を活かした遊び空間が広がります。


また、おもちゃ美術館の隣には、讃岐の文化を発信する情報誌IKUNASを発行するデザイン会社、㈱tao.が運営する讃岐の食材を使ったカフェと、伝統工芸を新しいデザインで伝えるミュージアムショップも併設。


五感で讃岐を楽しめる讃岐おもちゃ美術館、ぜひ訪れてみませんか。


讃岐おもちゃ美術館

●住所:〒760-0042  香川県高松市大工町8-1 丸亀町くるりん駐車場1F

●ホームページ:https://npo-wahaha.net/stm/

●開館時間:

 午前の部 10:00~12:30  午後の部 13:30~16:00

※感染症対策のため、事前予約・午前午後入れ替え制

●休館日:木曜日(祝日の場合は開館、翌日閉館)


Commentaires


bottom of page